ドルのいない実家は静か

早くもカンボジアに帰りたいです。
でも大切な時間を日本でも過ごせます。
特に地元藤枝では、顔を出したいところが
まだまだたくさんあります。

打ち合わせ、商談、契約、
毎回毎回緊張します。
寝る頃にガッと疲れがきます。
けど、カンボジアメンバーや大事な人を
思えばまた頑張ろうという気持ちが溢れます。こうしてスーパーサイヤ人になっていくんだと思います。

だから、もう一度出張で頑張ってきます!
朝飯 メイド バイ 母。
最高の一言。 これは昼飯並み。
朝から刺身笑 
シラスを一年ぶりくらいに食べたけど
忘れかけていた味だ。 
母の風が移ったかもしれないが、
朝から感謝でした。
家から駅は車です。
臨時休業の母送迎。
何から何まですいません。
藤枝は雨模様で梅雨。


途中の浜松駅で新幹線へ。
うなぎパイって
美味しいけどパサパサしてるし、
カンボジアのみんなにはどうだろう?
ここはステイ。
車内は観光客で溢れてます。
おそらく京都下車であろう笑笑
おそらく初めての新神戸駅。
雨は止んでました。週末にかけて天気が
悪くなるそうで心配です。
でもやっぱり空気が美味しいなー
藤枝が1番美味しいけど!
カンボジアサッカーのレジェンドに似た
タクシー運転士とめちゃくちゃ語りました。
76歳なんだけど、
既に奥さんとお子さんをなくし、
今は一人で生活している。
だから話相手が欲しくて、
公務員を辞めてからもタクシー運転士を
やっているそう。自分も一人で待ち合わせまで移動だったし、なかなか気軽に話せる機会がなかったので1時間以上も車内外で話しました。周りになんでも話せる人がいることって
本当に幸せなんだなと。孤独っていうのかな。孤独って本当に辛いだろうな。なんだか悲しい気持ちになりました。
なんと立派な建物!
クリエイティブなオフィス!
圧倒されました。カンボジアにあるオフィスもまず綺麗にしよう!
そのまま食事で、タコを食べました。
タコだけではないです。
イニエスタのワイナリーを扱っている店で
イニエスタのユニが飾ってありました。
久々に早めの帰路。
冷たい雨がちょうど振りだして
ビショビショに。
本当に寒い! 無駄に地図を読めないので
悪戦苦闘した結果。

もう少し出張は続くので気を張って
頑張ります。

それでは今日も行ってきます!

Takahiro Unno

◇1998-2014 Soccer player ◇2014 Cebu NYC Dublin Study abroad ◇2015 Panasonic ◇2017 HONDA ESTILO CAMBODIA